波紋呼ぶ「おそ松さん」修正理由は「オリジナルに失礼」とテレ東社長
テレビ東京の高橋雄一社長は29日、都内の同局で定例会見を開催。人気アニメのパロディネタを盛り込み、5日の放送開始から賛否両論を呼んでいるアニメ「おそ松さん」について言及。
19日に地上波で放送された第3話の内容が、24日のBSジャパンで放送した際に修正されていた点について「オリジナルに失礼な行為だった」とオリジナルへのリスペクト(敬意)が足りなかったことが理由だと説明した。
19日放送の第3話『こぼれ話集』では「それいけ!アンパンマン」を「ほれいけ!DEKAPAN-MAN」とパロディー化。お腹をすかした子供に頭をあげるアンパンマンにならい、“デカパンマン”のパンツの中から踏ん張って出した茶色い「かりんとう」が出てくるなど、ハチャメチャな内容だった。
BSで24日に放送した際には、オリジナルから遠ざけるよう、登場人物のマントの色を変えたり、背景を修正を加えたりしていた。
高橋社長は「地上波の放送終了後に、『修正した方がいいのでは?』と意見が出た。アンパンマンは子供にとって大事なアニメ。オリジナルに失礼な行為だった」と修正の経緯を明らかにした。
<ネットの反応>
・結局1話だけだったな勢いあったの
・光Tvではまだほれいけ!が見れるんだよな
・お粗末様
・地上波録画しといてよかったお
・銀魂とおなじく地上波放送録画がベストだな
・1話切りしてたけど、危ないネタやるのなら、ひるむなよと思ってしまう
・あのぐらい問題無いだろ
・次からの納品チェックが厳しくなるのかな
・おそ松さんは、あのぶっ壊れ具合がいいのに。
・失礼なんて言い出したらパロは成り立たねえだろwwww
・話題作りの一環でしょ
ゆるせたかし