ハルチカ 8話 感想・キャプ画像まとめです。ネタバレを含みますのでご注意ください。
<ハルチカ 8話:公式関連ツイッター>
TOKYO MXに、サンテレビ、テレ朝チャンネル1にてご視聴頂き有難う御座いました♪来週もお楽しみに! #ハルチカ pic.twitter.com/K2hPgCmrG6
— ハルチカ公式 (@haruta_chika) 2016, 2月 24
【今夜はハルチカ】秋葉原すいそうがく団!の朱音ちゃん描きました^^https://t.co/Y2RJ0nUJvt pic.twitter.com/HfTVRk6MbL
— なまにくATK【村正6周年】BF4/CS (@namaniku_ATK) 2016, 2月 24
ちゃんと原画展を見てきた証拠を残したぜ(^(^) pic.twitter.com/OY6mX4ZIer
— なまにくATK【村正6周年】BF4/CS (@namaniku_ATK) 2016, 2月 24
自分の描いたヤツも展示されてました。原画展のついでに見てってくださいまし。 pic.twitter.com/r4Erhlp1xp
— なまにくATK【村正6周年】BF4/CS (@namaniku_ATK) 2016, 2月 24
<ハルチカ 8話:あらすじ・キャプ画像まとめ>
クラリネットのプロ奏者を目指す芹澤直子がチカの元を訪れる。困っているので力を貸して欲しいというのだ。切羽詰まった様子の芹澤を案じ、チカはハルタを連れ立って初恋研究会の扉を叩く。
部室では芹澤の伯母である響子が、部長の朝霧亨と面談をしていた。自分の初恋を再現するため、初恋ソムリエを自称する朝霧を頼ったと響子は言う。朝霧への不信感を芹澤は露わにするが、どこか陰りを帯びる響子は、チカたちにも思い出を語り始める。
<ハルチカ 8話:感想まとめ>
●例えがふわっとしすぎて何が何だか
●結局なんだったんだ?カルト教団?
●よくわからないけど 森の仲間って連合赤軍のこと?
●抽象的だなぁ ロクでもない組織なのだろうが
●まじ今回はなんの話だったんだ?さっぱりわからんかった
原作組教えてくれ
●なんか変な集団に紛れ込んだ
ベンジャントはそいつら殺すために食事に毒混ぜてた
まではわかったんだが抽象的過ぎてどういう集団だったのかまったくわからん
●森の動物たちのやってたことは学生運動かな
おばさんの初恋相手は対立組織の刺客だったとか
●学生運動を臭わせる話をやりたかってのは別にいいんだが
初恋ソムリエって何なんだよ
話の持って行き方が無茶苦茶だろ
●これを見てどんな感情を抱けというのか、一体誰に向けて作ってんだよ
●一部とはいえ自分の人生を童話風のメタファーで語れる中年にはなりたくないな。
●とりあえず主役2人が相変わらずのイチャイチャっぷりっていうかもう既に関係持っましたと言われてもおかしくないんじゃねこいつら
っつーかカイユ周りの方がよっぽど真面目に三角関係やってる感が…
●あの集団は学生運動で
森の仲間たちでライオンとかの肉食獣の格好をしてるのは過激派の連中で
鳥はファッションで集まってるだけの無害な連中
熊は過激派の連中に恨みがあって毒殺したんじゃないか、くらいの推測はできた
●でも学生運動なんて当時の人間じゃないからまったく理解できないし
これだけ暗喩だらけにして解説もできないようなネタならそもそもアニメで使うなよって思ったわ
●今回題材はいいのに1話であっさり終わらせるために重要なポイントをかなり端折ったような気がしてならない
学生運動の内輪もめ的なことなんだろうけど主題である初恋に絡む当時の人間関係の話がまるごと抜けてるのは残念すぎる
完全に描写しろとは言わないがこれはあまりにざっくりしすぎ、政治的な内容に踏み込みたくないからか?
●ハードボイルドな社会ネタは嫌いではないんだが
ハルチカのキャハハウフフな学園生活とは、やっぱ相性は良くはないよな
●さすがに今回の話はチンプンカンプンだったわ
女の子たちがカワイイのだけが救い
●結局今回の話は何だったんだろう
コメントする