話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回は、「まんがタイムきららフォワード」(芳文社)で連載中のあfろさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゆるキャン△」です。フリューのアニメ事業推進部の和田薫さんに作品の魅力を語ってもらいました。
--作品の概要と魅力は?
「ゆるキャン△」は、主に山梨県を舞台に女子高校生たちがキャンプをしたり、日常生活を送る様子をゆるやか~に描いた新・日常系ガールズストーリーです。冬のキャンプにフォーカスしており、劇中では学校生活だけでなく、澄んだ空気の中で富士山を眺めたり、おいしくて温かいキャンプご飯に舌鼓を打ったり、温泉に入ったりする様子が描かれています。映像を見ているだけで、まるで自分が体験しているような気分になるところが本作の魅力の一つであると思います。
--アニメにするときに心がけたことは?
監督をはじめとした制作スタッフで、キャラクターたちと同じシチュエーションでのロケハンを10回以上しました。モデルとなったキャンプ地へ同じ季節に赴き、同じように設営し、同じキャンプ飯を作って、冬の寒空の中、寝袋で眠る。実際に目で見て、触って、感じたことが、フィルムにしっかりと投影されており、こだわりの詰まった映像として皆さまにお届けできていると思います。
--作品を作る上でうれしかったこと、逆に大変だったことは?
うれしかったことは「キャンプに行きたくなった」という声を、各所で聞くことです。私自身、初めて原作を読んだ後、一番に思ったことが「キャンプに行ってみたい」でした。それを、アニメを見ていただいた方にも言っていただけるのは、作品の魅力がしっかりと伝わっているからだと感じています。
キャンプご飯に限らず、スイーツや、お土産などが登場しますが、山梨県のお土産の一つである桔梗信玄餅が登場した際には、現場のスタッフでいただいたりしました。作品の中に触れているように感じて、思わずうれしくなりました。
--今後の見どころを教えてください。
11月から描いてきた季節は、間もなく12月へと移り変わり、期末テストの先には楽しいイベントが待っています。新たな出会いや、次のキャンプへの計画、温かいご飯も登場します。そんな中、時にイレギュラーなことも起きますが、それを乗り越えていくことで、今までとは違った気持ちが芽生え、彼女たちの関係にほんの少しだけ変化が訪れます。
--ファンへ一言お願いします。
放送も残すところあとわずかとなりますが、引き続きさまざまなキャンプの模様や、ゆるやか~な日常をお送りします! 3月28日発売のブルーレイディスク&DVDには、各巻に新作アニメーションを収録しておりますので、ぜひパッケージでも「ゆるキャン△」をお楽しみいただければと思います!
-
アニメで町おこしすると反動がヤバい
やっちゃいけないクスリみたいなものだ -
自治体や町が関わる時のコツは黒子に徹すること
あからさまにキャンペーンを貼るとオタクは逃げていく -
冬のキャンプなんて1度いったら二度と行きたくない
-
自治体の回覧板もゆるきゃんのこと書いてるのどっかで見た
-
聖地がキャンプ場だから金落とすしいんだろうね
-
ガルおじからゆるキャンおじさんになる奴は多いかもなぁ
-
一時的な物だろうけどマナーよくやってるくれるならいいんじゃね
その内の一部でも根付いてくれれば大したもんだろ -
何年も人気が続く作品なんてごくごく一部で大半は数ヶ月後には忘れ去られるからなあ
おまけに冬のソロキャンなんて寒くて辛いだけだし -
キャンプ場で大音量でアニメやアニソンを垂れ流すオタク同士が喧嘩して事件になってひっそり自粛という未来まで見えた
-
宿泊していくってのはこういうブームにしては地元にメリット大きめ
あとはいかにリピーターになってもらえるか、それは頑張り次第 -
せっかくの空いてるオフシーズンキャンプ場にキモヲタわらわらとかマジ死ねよキモい
ニワカってまじで害悪なんだよゴミクズ -
記事では「ほぼ全編で山梨県が舞台」と言っているが、普通に静岡や長野も
かなり出てないか?しかも原作通りにアニメ化していくなら、長野(諏訪、駒ヶ根)や
静岡(富士宮、御前崎~浜名湖)あたりもかなり出てくるし。なでしこは浜松あたりの
出身という設定だし、山梨アニメのつもりでいても、静岡アニメや長野アニメになるかもしれない。 -
部隊が南部町とか身延とか辺りでしょ?
何にも無いから町おこししてもどうなのこれ -
けいおんでギター買ったり男って流されやすすぎ
-
そろそろもっとスマートなアニメ町興しは出てこないものかね
そこら中にアニメポスターを貼りまくるとか景観をぶち壊してるだけだと気づいてくれ -
サクラクエストはどうだったの?
-
冬キャンプは食事にも拘らないといけないらしいから俺には縁はないだろうな
-
長野の小諸にいったら今だにあの夏で待ってるのパネルが置いてあって笑った
もう5年以上前の作品なのに -
知らずにGWのふもとっぱらに突撃して嫌になるオタ多数出そうな予感
-
こういう趣味系のアニメが流行るともともと好きだった人が困るよな
あいつもアニメの影響か?って思われるし -
アニメの流行った分だけプラスたろ
なにもなきゃゼロなんだから一時的でも
客の増加に喜んで稼いでおけばいい -
キャンプできないオタクは巡礼だけして写真とって町中のホテルとかに泊まるだろから金も落ちるでしょ
-
去年動物園行ってたゴミが今度は山梨突っ込むのか
10年前くらいは滋賀県とか行ってたんだろうコイツら
来年には消えてる -
どーせあと数か月して暖かくなったら
痛車で乗り付けてアニソン鳴らしながらテント張ってるDQNがキャンプ場でオタ芸打ち出すから待ってろ -
ソロキャンプ動画見てると
飯作るのばっかりなんだけど、結局そこが楽しみの肝なの? -
キャンプと言えば夏しかないな
朝も夜も半袖一枚でおけ
春や秋は寒暖の差が激しくて割と辛い -
男なら潜在的にキャンプやってみたいやつけっこういるだろ
ただソロやる勇気がなかったりキャンプの作法が分からなくて二の足踏んでるだけで
ただの聖地巡礼なんかより実のある経験できるし良いと思うぞ -
電波さえあれば今なら動画が見られるのか。やべえな
コーヒー飲みながら映画とか見たりするのかな -
よくキャンプで焚き火が醍醐味だというが
寒い=焚き火ではないんだよなぁ
夏こそ焚き火を思う存分満喫できるんだよ
テントなんて貼っても一晩外でいい -
応援するのはいいと思うがポスターくらいにとどめて置いてキャンプ施設を充実させれば盛り上がると思う
用品はなんだかんだで高いから手ぶらでもできるように用品一式レンタルしてゆるキャン気分を味わってもらえば
ハマる人は次からお金ガンガン落とすようになる
聖地巡礼で失敗するのはいきなりがっつくのが敗因 -
大洗行って鴨川行って動物園行って冬キャンプしてって人生楽しそうだな
まあその中の1割でもキャンプに実際興味持ってくれればいいんじゃね?
そうすれば夏にも行ってみるかっていうのも出てくるかもだし