この度、京都市及び京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会では、9月20日(土)・21日(日)に開催する「京都国際マンガ・アニメフェア2014(略称:京まふ2014)」をPRするとともに地下鉄の利用促進を図るため、アニメキャラクターを用いて車内外を装飾したアニメ列車「京まふ号」を下記のとおり運行しますので、お知らせします。
京まふが開催3年目を迎える今年度、「京まふ号」は烏丸線と東西線のダブル運行で皆様を会場へとお運びいたします。まずは烏丸線から運行開始です!いつもと一味違うアニメな地下鉄を楽しみながら、ぜひ京まふ会場へお出かけください!
「京まふ2014」出展作品の「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」、「神々の悪戯(あそび)」、「ソードアート・オンラインⅡ」、「弱虫ペダル」の4作品のアニメキャラクターを用いて、地下鉄車内・車外を装飾し、「京まふ2014」の開催をPRします。
装飾の概要(烏丸線)
車窓やつり革、車内外の車体に、アニメキャラクター等を印刷したシートを貼り付け、人気アニメ作品の世界を演出します。
※ 東西線も4作品のアニメキャラクターを用いた装飾を計画中です。こちらは、改めてお知らせいたします。
運行情報などについては公式サイトをご確認ください。
公式サイト:http://www.kyomaf.jp/2014/07/14/001/
===================================================================================
今年も京まふの季節がやってきましたね。
それにしても京都はラッピング電車が盛んで羨ましい!!
JR東日本や東京メトロももう少し気合い入れて欲しいわ。
SAOもラッピングに登場という事で、今日、明日でもし画像があんまりネットに流れていないようだったら、
水曜日に京都に取材いければいきたいと思います・・。
SAOのコラボ電車が京都に?!
何故西武線に走らないの?!
リアルの舞台は所沢、川越なのに!