もうこの際、複垢をわざわざ作ってでも、「君の名は。」絶賛勢とトコトンTwitter上で喧嘩して、あれを思う存分ディスりたい欲求を、今必死に押さえているw
— 堀田 延 (@nobubu1) 2016年9月3日
「君の名は。」は子供向けの映画だからあんまり目くじら立てて批判しても仕方ないのかなという気がしてきた。ただし「シン・ゴジラ」と並べて同じように評価したり、興行収入で「シン・ゴジラ」を上回ったりされたらイヤなんだよなぁ。だって、ぜんぜん「映画単体としての歴史的価値」が違うんだもの。
— 堀田 延 (@nobubu1) 2016年9月4日
ネットの反応
-
好みを押し付けるな
馬鹿 -
いい年して何言ってんだよ 成長しろよ馬鹿
-
バカだ、こいつ。
-
庵野信者の嫉妬が酷い
-
こういう真正のゴミ作家が割と高い社会的地位に実在するのはどういう理由なんだ
-
未来日記を企画したいとうせいこうが言うのならまだしも。
-
こいつが何を言ってもテラスハウス(笑)だし盛り上がらんよな
-
数字の結果が全て
-
「俺がこう思うのだから世間一般も同様のはずだ」
と思い込んでるこの放送作家の堀田 延・・・ダメじゃん -
君の名は。を見て喜ぶのは子供だけって
自分の言動や行動の方がよっぽど精神年齢低いのに気付けもしないのか -
内容がジャンル違いの作品で何言ってんだこいつ
-
ここまで罵倒するとなると「君の名は」を評価する消費者を相手にする商売はやめた方が良いだろうな
感性が異なり過ぎるので「君の名は」を評価する消費者にはほとんど受けない物しか提供出来ないだろうから
10代と20代前半相手の商売はやめた方が良い -
売れたのをいいことに他作品に絡めて批判してくる信者がウザいけど、叩きたいとは思わないなぁ
君の名はがどれだけ売れようと、どれだけ世間の評価を得ようと、それでもシンゴジラが好きだということに変わりはないし
この人はちょっとかっこわるいわ -
映画単体としての歴史的価値ってなんやろか
-
シン・ゴジラ信者の攻撃性の高さは異常
やたら他作品sageしたがるけどそんなもんでシン・ゴジラの評価が上がるのか?
むしろ信者のせいで下がってるぞ -
本当の狙いはシンゴジ人気の失墜にあると見た
-
こういうのがいるからシン・ゴジラの価値まで下がる
マジ迷惑 -
ヤラセ番組しか作れない奴がよく言うわ
おまえに褒めらるほうが迷惑だろう -
フジが言うなら君の名は凄い名作なんだな
シンゴジラファンだけどこんなやつと一緒にしないでくれ