主人公格に対して、
・マスター
って言うのやめてくれ。ご主人様的な意味合いの奴な。物事が上手の方じゃなくて。
この一言で全てが凍り付く。まさに凍てつく波動。
ご主人様、ってのもあれだったがメイドが使えばまぁ許せる範囲。
http://anond.hatelabo.jp/20170222223730
-
ご主人様つったらそろそろ言葉狩りに遭いそうな気配はある。 ちなみに主人公がバーテンだったら間違ってないな。メイドはそこの給仕なんだから。 ……というつまんない揚げ足取りは…
-
わかるわw
-
ラノベなんて頭の悪い陰キャしか読まないものだからそういうオナニー表現を書かないとウケないんだよ
-
ファイブスター物語あたりがはしり?
-
Fate全否定
-
アクシデントがあってヒロインの胸を触るのは仕方がない
だが、鷲掴みのまま固まったあげくに揉むのは犯罪だわ
その後の「ごめん、そんなつもりじゃ」とか言うテンプレも
見ててムカつくわ -
シスとベイダー卿も?
-
ネギま批判かよ
-
達人的な意味合いのマスターは好きよ
意味のないドイツ語が個人的には☓ -
問おう、貴方が私のマスターか
-
プライム、お兄様、艦長、司令、将軍も禁止な
-
お兄ちゃん禁止
-
主人公が意味無くちやほやされる事の一環だろ。
そっちを問題にしろよ。 -
マンガラノベに限った話じゃないが
「かもしれない」を「~かもだね」とかって言うのを最近良く見かけるけど
あれはなんか生理的に受け付けない -
一人称俺には萎える
使う必要がないのになぜ一人称を使うのか理解不能 -
異世界やめてほしい
転生やめてほしい
勇者出すのやめてほしい
魔王出すのやめてほしい -
呼称系だとお姉さんキャラが主人公に呼びかけるときに使う二人称の「少年」
-
オレは「先輩」かな、ふつう「〇〇先輩」じゃなくて「〇〇さん」って呼ばね?
敬称としての先輩がなんかうざい -
今までのは、特定の思想に根ざした扇動的なものが多かったから、
これからはなるべくそういうセオリーにはまらないようにして、
新鮮味を出していかないといけない。
たぶんだけど、永野護が悪い。
※F.S.S.