【悲報】ワイ、バーチャルYouTuberにもう飽きてきた
今はシロの動画たまに見るぐらいしかしてない
-
言うて四天王の中じゃシロが一番マシちゃうか?
親分もホリエモンとコラボしよったしな -
ゲーム実況か雑談ぐらいしかできんしなあいつら
-
シロだけはたまに面白いで
-
にじさんじとか全く興味ないけど今流行っとるんやろ?
3Dモデルならまだしもあんなんただの絵やん -
ミライアカリは金の臭いしかしない
-
正直アップランドの新米追える気がせんわ
-
キズナアイ→企業案件ばっかやし見る気しない
輝夜月→たまに面白いけど基本雑
猫宮ひなた→やる気が見えない -
シロ後輩がひどいことになってるけど大丈夫なん?
-
げんげん好きワイ、更新なくて咽び泣く
-
ときのそらだけだな
-
しばらく離れてたからにじさんじ界隈が全く分からん
-
VBは早く飽きて別のことしてほしさもある
-
馬が意外とアドリブ効かないのは笑う
アウェイだと借りてきた猫状態や -
バーチャルYouTuberアイドル部っていうのが今面白いらしいで
シロも絡むらしい -
結局は仮面つけたゲーム実況者みたいなもんだしなぁ
-
最近のキズナアイ、外人しか見てなかった時期に企業案件だらけになった時のファンってこんな気持ちやったんやろなって
まーたあの頃に戻りつつあるやん再生数も下がってるし -
キズナアイは最近忙しいんだろうけど明らかにYouTube活動が二の次になってるやん
それであのゴミみたいなテレビ番組やるんだったら以前のスタイルに戻った方がコンテンツの寿命伸ばせるやろ -
シロは雑な動画上げるくらいなら毎日更新やめたほうがいい
-
キズナアイさんがどんどんアカンくなってて辛いわ
-
シロは完全にシロ組のためのものって感じがするわ
語録ばっかでワイには臭く感じてまう -
にじさんじって言うほどバーチャルYouTuberか?
-
グリーが40億円投資したみたいやけど、回収出来んのかね?
グッズやライブでなんとかなるんかな? -
>>22
ブームになってから始めても遅いんやなって -
君らヒカルの信者と変わらないことに気づいた方がええで
-
結局一番安心して見てられるのがBBAとさよちゃんねるというね
面白いし -
輝夜月の再生数の減り方が半端ない
-
絵貼るだけでいいならニコ生主もバーチャルニコ生とか名乗ってええやろ
-
生主だった頃のを引きずってて放送中に「コミュ参加ありがとう」って言うVTuberがいるらしい
-
そもそものキズナアイの海外人気から始まった経緯的にもっと海外展開に力入れるVtuberが増えるのかと思ったのに、結局ガラパゴス&ガラパゴスというね
にじさんじとかその典型
ほんまオタク業界って世界に対して臆病だよな -
>>29
シロは外人ウケ狙って全編英語の動画出しまくっとるな
なお再生数 -
今さらにじさんじみたいなんにハマるやつの気がしれん
よくいる絵を貼っつけて雑談してる生主やないか -
>>31
生主はクソ!(見てないけど)
ってやつが美少女のガワに釣られてみて今更ハマるパターンやろ -
生主知ってる奴ほどにじさんじのあれっぷりは分かると思うんやけど
-
やっぱ英語と中国語話せるエイレーンが最強なんやなって…
-
底辺Vチューバーは1ヶ月でようやく3桁再生なんてのがザラにおるから闇を見たいならお勧めや
2000くらいおるVチューバー中7割8割くらいは登録者4桁にも満たない -
どれも最近くさいわ
これに尽きるどれ見てもくさすぎで見てられんわ -
にじさんじで喜んでる奴等ってニコ生から流れてきた奴等やないの?
ノリとか臭さが似てるわ
あんな連中野放しにしてたら絶対ろくなことにならんで -
実際にじさんじで中堅以下は死んだ
上位層はどう展開するかが勝負 -
面白い面白い言う奴はちらほらいるけど、何がどう面白いのかまで言える奴はほとんどいない
-
春服公開がピークになった感がつらい
富士葵もそうなるんちゃうかと思ったけど上手いことやっとるね -
元々キズナアイがMMDに使われてたくらいで人気無いコンテンツだったのに何で急に売れ始めたんやろな
ニコニコ音楽祭のキズナアイ試しに見てみたら信者ワラワラの盛り上がりまくりでビビったわ -
>>41
キズナアイが淫夢発言したからまずそこからやったような -
金目で人が離れるのを読んでるからこそ
政府案件という路線に走ってるのかもな
ここ数年その手の企業めっちゃ増えて来てるし -
あれやろこれ、声優が入ってる初音ミクみたいなもんやろ?
-
にじさんじってAKBみたいなもんやろ
過疎追ってる奴も地下アイドルにハマっとる奴と変わらんし
まんまドルオタやなお前ら
3月末で飽きて完全に見なくなったのが僕