「昔の方がよかった」について
漫画を例に挙げたらやたら言い訳がましくなってしまった。 pic.twitter.com/LJJ4G3nmAp
— 赤信号わたる (@GoAkashin) 2018年5月3日
-
一理ある
-
わかりやすくてええやん
-
今の最高峰はなんや?
-
>>3
進撃の巨人 -
>>3
ワンピース -
別にこれ懐古厨関係ないよね
いいマンガと悪いマンガ比べるなってだけの話だし
なんなら面白い漫画と比べて面白いかどうかって比較するのは当然の話だよね -
手塚治虫レベルの大物を持ち出してくるタイプの老害は少数派やろ
感受性豊かな自分の幼少時代に見たもの聞いたものをやたら持ち上げるのが大半だわ -
現代でも話題になる漫画は淘汰をくぐり抜けてるやろ
-
普通にこんなんがジャンプの看板かって感じで叩かれてない?
ジャンプが漫画のすべてではないが -
一理あるけどジャンル全体の流行や傾向が批判されている場合には使えん論法やな
-
日本でも有名なほど人気ある洋ゲーだけ持ち出して和ゲーはクソ言うようなもんやな
-
ムカシヲ シッテル オレ カッコイイ
-
なるほどな
これはそうなんやない -
懐古厨なってしまったらその趣味から引退するべき
-
老害「あの頃は」
-
なんか最近の漫画扱いされてるけどナルトブリーチもそろそろ懐古の仲間入りや
-
今の平均以下と昔の最高峰比べて言ってる奴が多いのは事実だけど、今の最高峰と昔の最高峰比べて今の方が劣ってるのはその通りやん
-
賢者「今も昔も面白い漫画はたくさんあるよ。過去と今の二つでしか分けられないおじさん達は滑稽だね。」
-
当たり前やけどこの当たり前が分からない人間が多数を占めとるのが問題や
-
アニメや映画なら今の方がいいが漫画は別に
今そのまんまで連載してもヒットしそう -
今の自分より昔の自分の方が楽しんでたってだけちゃう
-
過去の平均と今の平均を比べて言うやろ
-
思い出補正もあるしな
-
トップ層だけなら昔の方が優秀だろ
中央値は知らんけど -
なら現代の最高峰であるワンピースと手塚比べたらええんやな
-
平均は兎も角、最高峰は間違いなく昔のが上だわ
-
漫画に関しては絵柄の流行ってあるからな
好みの画風は18歳までで固定されちゃうから -
老害の戯れ言なんて聞く必要なし
-
じゃあ今と昔のポケモン比べて昔のが良かったって思うのはなんでなんですかね
-
確実に平均は下がってるやろ
でなけりゃ昨今の昔の作品掘り起こしラッシュなんて起こってない -
言い分はわかる
つまり昔のクソと今のクソを比べるなら文句ないんやな? -
正論やろ
漫画に限らず映画もアニメもこういう奴死ぬほど多い
実際平均のクオリティ自体は落ちてるとも思うが
モンハンは2Gが最高っていうその時学生で友達とやったからという思い出補正だけで昔はよかったって言ってるやつもいるだろうな