クソフェミって難しい言葉知ってる割に頭悪い子多いわよね。
— カリスマフェミニスト腐み子🦐 (@shrimpbuster) 2018年11月15日
なんでアンチフェミの男がフェミ擬態(もはやこれは擬態ですらない)する時に使う言葉って「〜わよね」「〜だわ!」とか現実の女性が使わないような妙な女言葉になるの??
漫画とかアニメではこういう喋り方の女性キャラも居るけど、現実の女性とまともに接したことないの?? https://t.co/mdmgN47Z1P
— もち米🦐大生 (@dddwakaba1210) 2018年11月16日
-
そうわよ
-
出たわね
-
オネエの方がよく使っとるな
マツコとか -
ゲイの喋り口調なんだけどLGBT批判か?!!!!
-
出たわね。
-
あら~なの?
も使ってる女みたことない -
だわって割と使わねえか
極論過ぎだわ -
70年代までの文化
昔のテレビとかみてたら
~でございましょ?とか普通に使ってる
~よねはおばちゃんにはまだ生き残ってるけど -
だわより
ぜを使う男の方が少ないわよ -
いかんぜよ
-
YOUさんは「~だわ」って言ってたけどな
-
黒柳徹子「………言うわ」
-
つーか上級の言葉使いだからね、これ
お嬢様学校では普通に使ってるよ
こんなの使わないって言ってるまんさんは自分の育ちの悪さを宣伝してるようなもの -
ごきげんようを普通に使うと聞いて衝撃やったわ
-
中国人「そうアルね」
-
女さんの妄想でよく出てくる
俺様口調っていうのもあったことないな
女が俺とか使わんやろ・・・ -
母親とその友人連中~だわ連発してるけど
世代か地域か生活レベルか分からんけどどっかのゾーンに絡まってるだけじゃね -
語尾が「~じゃ」の老人だってリアルじゃお目にかからないだろうになあ
後ワシを使う爺さんもいないw -
うちのおじいちゃん両方使ってたわ
やっぱいないようでいるんだよな -
山口県民なら老いも若きもゴロゴロ
-
ばってんとか普通に使ってる奴いんのかな
-
相田みつを馬鹿にしてんのか
-
お嬢様学校に配達で行って「絨毯傷つくから台車使うな」言われて思い荷物担いでた時に「ごきげんよう」言われてつい「よろしないわ」ってかえしてもうた
ホントにその辺の女の言葉なんて使ったら汚い言葉しか出てこないんやからしゃーない